コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 初めまして
こんにちは。
AMWAについての感想としては、まだ7冊中の1冊目しかやっていないので全体としてどうなのかはお伝えできません。
そもそもの話から行きましょう。
私がEssential Skills Express Packageを受講したそもそもの目的は以下の通りです。
①メディカル業務の経歴が無い自分が、案件をとるためのアピールポイントとしたい。そのためにグローバルに知られている(と思われる)団体の講座を修了して何らかのCertificateを取得したい。
②日英を伸ばすにはネイティブが書いたものを継続的に読んで表現を体にしみこませる必要がある。そのためには、すべて英語で書かれたメディカルライティングの講座を受講するのが一番。
①については、気休め程度に考えています。私はITの国際資格を複数持っており、よく外人とも仕事をしましたが、私の名刺に書かれた資格に興味を示した人は1人もいませんでした。しかし、持っていないよりも持っていた方が良いと私は考えています。
②については、1冊目でメディカル以前の文法の話が英語で出てきます。私的にはそういう部分も含めて全部英語でやることはメディカル以外にもつながる良い点だと思っています。
上記の目的を前提にネットでいろいろと調べてAMWAにたどり着きました。
とくに以下のサイトが参考になりました。
https://clinos.com/blog/2015/08/03/amwa_selfstudy_modules/
私が愛読する「薬事・申請における英文メディカル・ライティング入門」を出版した会社です。
自分でお金を出す以上、ネットで調べることもお勧めします。
玉石混合の情報ではありますが、それをもとに判断し、自己責任として結果を受け入れる覚悟も必要です。
上記の情報はあくまでも参考情報です。
少しでもお役に立てば幸いです。
AMWAについての感想としては、まだ7冊中の1冊目しかやっていないので全体としてどうなのかはお伝えできません。
そもそもの話から行きましょう。
私がEssential Skills Express Packageを受講したそもそもの目的は以下の通りです。
①メディカル業務の経歴が無い自分が、案件をとるためのアピールポイントとしたい。そのためにグローバルに知られている(と思われる)団体の講座を修了して何らかのCertificateを取得したい。
②日英を伸ばすにはネイティブが書いたものを継続的に読んで表現を体にしみこませる必要がある。そのためには、すべて英語で書かれたメディカルライティングの講座を受講するのが一番。
①については、気休め程度に考えています。私はITの国際資格を複数持っており、よく外人とも仕事をしましたが、私の名刺に書かれた資格に興味を示した人は1人もいませんでした。しかし、持っていないよりも持っていた方が良いと私は考えています。
②については、1冊目でメディカル以前の文法の話が英語で出てきます。私的にはそういう部分も含めて全部英語でやることはメディカル以外にもつながる良い点だと思っています。
上記の目的を前提にネットでいろいろと調べてAMWAにたどり着きました。
とくに以下のサイトが参考になりました。
https://clinos.com/blog/2015/08/03/amwa_selfstudy_modules/
私が愛読する「薬事・申請における英文メディカル・ライティング入門」を出版した会社です。
自分でお金を出す以上、ネットで調べることもお勧めします。
玉石混合の情報ではありますが、それをもとに判断し、自己責任として結果を受け入れる覚悟も必要です。
上記の情報はあくまでも参考情報です。
少しでもお役に立てば幸いです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます