コメント
No title
非常に参考になりました。私は今でもthe patient was diagnosed...という表現は使わないのですが、誤用表現が一般的な表現となってしまうのは少し悲しいです...。
Re: No title
コメントありがとうございます。そうですね。悲しいですけど言葉は変わっていきますね。取り残されないようにしなくては。。。
No title
似た例として、形容詞句である「based on…」と、副詞句である「on the basis of…」の使い分けがあると思います。動詞の修飾にも「based on…」を使っている論文がたくさんありますし、マイクロソフトワードは、「on the basis of…」と書くと、より簡潔な表現として、何を修飾しているかに関係なく「based on…」をすすめてきます。New England Journal of Medicineの論文はきちんと使い分けていますが、そのうち、「on the basis of…」という表現は消え去るのでしょうか?
Re: No title
これは、現時点では流行り廃りの問題ではなく、誤った使い方の問題だと思います。
AMA Manualでは、"7.6.2 Verbal Phrase Danglers"で懸垂分詞として"based on"を例文で使っています。
しかし、ここでは、"on the basis"の話は出てきません。
AMWA Essential Skillsのテキストにぴったりの説明がありました。
"Problems With Participles"というトピックの中で"based on"の誤った使い方について説明しています。
[誤] Based on the results of this study, we recommend increasing the dosage of the investigational drug.
上記の文には "based on"が修飾する語句が無いため、例えば、以下のように修正すべきであると。結局は懸垂分詞の話ですが。
[正] Based on the results of the study, our recommendation is that the dosage of the investigational drug be increased.
または
[正] Our recommendation, based on the results of the study, is that the dosage of the investigational drug be increased.
その他の改善方法として、分詞句(形容詞として機能)を以下のように前置詞句(副詞として機能)に変更する方法も紹介されています。
[正] On the basis of the results of this study, we recommend increasing the dosage of the investigational drug.
そして、最後に以下のように書いています。
~~~~~~~~~~~~~~
at this point the medical style guides don’t allow the use of based on as an adverb, so we should be sure to use the participle correctly—as an adjective.
~~~~~~~~~~~~~~
参考になりましたでしょうか。
AMA Manualでは、"7.6.2 Verbal Phrase Danglers"で懸垂分詞として"based on"を例文で使っています。
しかし、ここでは、"on the basis"の話は出てきません。
AMWA Essential Skillsのテキストにぴったりの説明がありました。
"Problems With Participles"というトピックの中で"based on"の誤った使い方について説明しています。
[誤] Based on the results of this study, we recommend increasing the dosage of the investigational drug.
上記の文には "based on"が修飾する語句が無いため、例えば、以下のように修正すべきであると。結局は懸垂分詞の話ですが。
[正] Based on the results of the study, our recommendation is that the dosage of the investigational drug be increased.
または
[正] Our recommendation, based on the results of the study, is that the dosage of the investigational drug be increased.
その他の改善方法として、分詞句(形容詞として機能)を以下のように前置詞句(副詞として機能)に変更する方法も紹介されています。
[正] On the basis of the results of this study, we recommend increasing the dosage of the investigational drug.
そして、最後に以下のように書いています。
~~~~~~~~~~~~~~
at this point the medical style guides don’t allow the use of based on as an adverb, so we should be sure to use the participle correctly—as an adjective.
~~~~~~~~~~~~~~
参考になりましたでしょうか。
No title
論文で「based on」を副詞句としても使う著者が、非英語圏の人ばかりなら、誤用も仕方がないと思うのですが、英語が母国語と思われる人もかなりいるようなので、「based on」を副詞句として使うことが、本来は誤りであるが今では普通の使い方と見なされるようになるのは時間の問題ではないかと思った次第です。
少なくとも、英文和訳の際には、「based on」を副詞句として使う著者がいることを頭に入れておかないと、原文の解釈が上手くできないことがあります。
少なくとも、英文和訳の際には、「based on」を副詞句として使う著者がいることを頭に入れておかないと、原文の解釈が上手くできないことがあります。
Re: No title
確かに時間の問題かもしれません。
AMWAの"at this point"という言葉も、それを意識しているようにも思えます。
AMWAの"at this point"という言葉も、それを意識しているようにも思えます。