Net Adverse Clinical Events(NACE)の訳:純臨床有害事象
- 2021/10/30
- 19:38
2021/10/28の1番目のアブストラクト「出血リスクの高い患者における PCI 後の抗血小板薬 2 剤併用療法」から。 今回の主要転帰は以下の3つ。■ net adverse clinical events (a composite of death from any cause, myocardial infarction, stroke, or major bleeding)純臨床有害事象(全死因死亡,心筋梗塞,脳卒中,大出血の複合)■ major adverse cardiac or cerebral events (a composite of death from any cause, myocardial ...
寝るのも体力が要るらしい
- 2021/10/30
- 08:07
今年の1月から減量を始めて、そこから毎朝体重を計っている。これまでは体重を落としてきたが、いまは一旦、現状維持を続けている。血圧なんてすっかり正常値になった。でも、本当はもう少し落としたいと思っているのだが。毎朝計ることのメリットは、少しでも体重増加の徴候が出たら食べるのを抑えるなどの対策がとれること。昨日は少し食べすぎた。朝一でコストコに出かけて、我が家の好きなものを買ってきたのだ。・プルコギ・...
2021年10月28日分
- 2021/10/29
- 15:34
①Dual Antiplatelet Therapy after PCI in Patients at High Bleeding Risk 出血リスクの高い患者における PCI 後の抗血小板薬 2 剤併用療法 ②Efficacy and Safety of Itepekimab in Patients with Moderate-to-Severe Asthma 中等症~重症喘息患者に対するイテペキマブの有効性と安全性 ③Risankizumab in Severe Asthma — A Phase 2a, Placebo-Controlled Trial 重症喘息に対するリサンキズマブ ― 第 2a 相プラセボ対...
"spectrum"は「スペクトル」?「スペクトラム」?
- 2021/10/22
- 15:26
些細な話なのだが気になったので調べてみた。"spectrum"は「スペクトル」なのか?「スペクトラム」なのか?2021/10/21のアブストラクトではどちらも出てくる。---------------②非アルコール性脂肪性肝疾患の成人の転帰に関する前向き研究The prognoses with respect to mortality and hepatic and nonhepatic outcomes across the histologic spectrum of nonalcoholic fatty liver disease (NAFLD) are not well defined.非アルコ...
2021年10月21日分
- 2021/10/22
- 10:46
①A Randomized, Controlled Trial of the Pan-PPAR Agonist Lanifibranor in NASH 非アルコール性脂肪肝炎に対する汎 PPAR 作動薬ラニフィブラノールの無作為化比較試験②Prospective Study of Outcomes in Adults with Nonalcoholic Fatty Liver Disease 非アルコール性脂肪性肝疾患の成人の転帰に関する前向き研究 ③AQP1 Promoter Variant, Water Transport, and Outcomes in Peritoneal Dialysis 腹膜透析における AQP...
アブストラクトで思い出す「レナードの朝」
- 2021/10/17
- 09:38
2021/10/14の2番目のアブストラクト「自閉症スペクトラム障害の小児・思春期児に対するオキシトシンの鼻腔内投与」を読んで思ったこと。NEJMのアブストラクトには、定期的に自閉症やオキシトシンの話が出てくる。今回のアブストラクトでは、残念ながら有意差はなかったようだ。自閉症は症状が多様であることから自閉症スペクトラムとも呼ばれる。自閉症のアブストラクトを読むたびに、「レナードの朝」という映画を思い出す。「レ...
千里ライフサイエンス市民公開講座でカタリン・カリコ博士を知る
- 2021/10/16
- 17:05
今日は以下の講座をライブで受講した。千里ライフサイエンス市民公開講座 第83回 新型コロナワクチンのお話し2021年10月16日(土) 13:30~16:20 千里ライフサイエンス振興財団ではセミナー、新適塾、市民公開講座などいろいろ勉強の機会を提供してくれているので、興味のある人はチェックするとよい。メール配信サービスに登録しておけば、事前に開催メールが来るのでとっても便利。今回は市民講座だけに、...
2021年10月14日分
- 2021/10/15
- 07:34
①Empagliflozin in Heart Failure with a Preserved Ejection Fraction 駆出率の保持された心不全に対するエンパグリフロジン ②Intranasal Oxytocin in Children and Adolescents with Autism Spectrum Disorder 自閉症スペクトラム障害の小児・思春期児に対するオキシトシンの鼻腔内投与 ③Covid-19 Breakthrough Infections in Vaccinated Health Care Workers Covid-19 ワクチン接種を完了した医療従事者におけるブレ...
2021年10月 7日分
- 2021/10/09
- 14:37
①Effectiveness of Covid-19 Vaccines in Ambulatory and Inpatient Care Settings 外来診療および入院診療の場における Covid-19 ワクチンの有効性 ②Immediate versus Postponed Intervention for Infected Necrotizing Pancreatitis 感染性壊死性膵炎に対する即時介入と待期介入との比較 ③Bamlanivimab plus Etesevimab in Mild or Moderate Covid-19 軽症または中等症の Covid-19 に対するバムラニビマブとエテセビ...
Switch(有機ELモデル)が届いた
- 2021/10/08
- 11:46

先ほど、Switch(有機ELモデル)が届いた。今回応募した抽選で、3つも当選してしまった。PS5に比べると当選確率はかなり高い。今回2つだけ購入して、もう一つの当選分は買わないことにした。若干、熱も冷めてきたし、使用頻度を考えると、この2つはもともと予定していた家族が使い、自分は入れ替えで不要となる旧SWITCHを使おうかと思ってきた。たぶんそうする。新型の追加仕様を考えても、自分にとってハードは旧でも新でも、どち...