メディカル系の学会一覧
- 2020/12/26
- 13:42
メディカル翻訳で訳語が分からない場合、専門の学会での使い方を調べるという方法がある。Webでメディカル系の学会を調べてみたが、ありすぎて驚いた。どんだけあんねん。どこかにきれいにまとまっているサイトがあればよいのだが、私が調べた限り、網羅性や見易さの観点から満足できるものはなかった。以下は複数のサイトの情報をもとにURLを自分で確認しながら作ったもの。作っては見たものの、今後役立つかは微妙だな。例のごと...
2020年12月24日分
- 2020/12/26
- 10:25
①Randomized Trial of Focused Ultrasound Subthalamotomy for Parkinson’s Disease パーキンソン病に対する集束超音波視床下核破壊術の無作為化試験 ②Antenatal Dexamethasone for Early Preterm Birth in Low-Resource Countries 資源の乏しい国における早期早産に対する出産前のデキサメタゾン ③Oral Azacitidine Maintenance Therapy for Acute Myeloid Leukemia in First Remission 第一寛解期にある急性骨髄性白...
transmissionの訳としての「感染」と「伝播」の違いを考える
- 2020/12/20
- 07:58
2020/12/17の1番目のアブストラクト「隔離期間中の海兵隊員における SARS-CoV-2 の伝播」から。"transmission" の訳として何を思い浮かべるだろうか?メディカル翻訳を始めてから、ウイルスの話では「伝播」という訳を使っていることを学んだ。このアブストラクトでは "transmission" の訳として「感染」と「伝播」を使っている。[原文]Analysis of 36 SARS-CoV-2 genomes obtained from 32 participants revealed six transmissi...
ピボタル試験とは
- 2020/12/19
- 08:43
2020/12/17の4番目のアブストラクト「RNA ベースの Covid-19 ワクチン候補 2 つの安全性と免疫原性」から。ピボタル試験とは何であろうか?以下のサイトが参考になる。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~https://www.yodosha.co.jp/jikkenigaku/keyword/2757.html実験医学onlineから引用。pivotal study新規の治療薬または治療法において有効性を示す主な根拠となり,後の治療を変えるような重要な中枢となる試験.したがっ...
2020年12月17日分
- 2020/12/18
- 18:35
①SARS-CoV-2 Transmission among Marine Recruits during Quarantine 隔離期間中の海兵隊員における SARS-CoV-2 の伝播 ②An Outbreak of Covid-19 on an Aircraft Carrier 航空母艦における Covid-19 の集団発生 ③Safety and Immunogenicity of SARS-CoV-2 mRNA-1273 Vaccine in Older Adults より高齢の成人における SARS-CoV-2 mRNA-1273 ワクチンの安全性と免疫原性 ④Safety and Immunogenicity of Two RNA-Based C...
ようやく観た。パラサイト 半地下の家族。
- 2020/12/13
- 07:43
観よう観ようと思っていながら時間を割いてこなかった「パラサイト 半地下の家族」。ようやく鑑賞した。さすがアカデミー賞を取っただけのことはある。コメディ?スリラー? ドキドキしながら楽しんだ。作中でソン・ガンホが演じる父親の「計画が立てられない」様子がそこかしこに出てくる。優柔不断にも見えるがそうではないようだ。特に印象に残ったのが父親の以下のセリフ。~~~ここから~~~絶対 失敗しない計画は何だと思...
2020年12月10日分
- 2020/12/12
- 07:34
①Evinacumab in Patients with Refractory Hypercholesterolemia 難治性高コレステロール血症患者に対するエビナクマブ ②Phase 1–2 Trial of a SARS-CoV-2 Recombinant Spike Protein Nanoparticle Vaccine SARS-CoV-2 の遺伝子組換えスパイク蛋白ナノ粒子ワクチンの第 1・2 相試験 ③Efficacy of Tocilizumab in Patients Hospitalized with Covid-19 Covid-19 入院患者に対するトシリズマブの有効性 ④Survival with O...
2020年12月 3日分
- 2020/12/05
- 16:13
①Pembrolizumab in Microsatellite-Instability–High Advanced Colorectal Cancer 高頻度マイクロサテライト不安定性進行大腸癌に対するペムブロリズマブ ②Effect of Finerenone on Chronic Kidney Disease Outcomes in Type 2 Diabetes 2 型糖尿病患者における慢性腎臓病の転帰に対するフィネレノンの効果 ③“Super-Spreaders” and Person-to-Person Transmission of Andes Virus in Argentina アルゼンチンにおけるア...
[英訳目線][熟語] of special interest
- 2020/12/01
- 06:20
2020/11/26の 3番目のアブストラクト 「気管支拡張症に対する DPP-1 阻害薬ブレンソカチブの第 2 相試験」 から。[原文]The incidence of dental and skin adverse events of special interest was higher with the 10-mg and 25-mg brensocatib doses, respectively, than with placebo.[訳文]とくに注目すべき歯および皮膚の有害事象の発現率は,ブレンソカチブ 10 mg 群,25 mg 群ともプラセボ群より高かった.こちらの方向は問...
「ダブルダミー」とは何か?
- 2020/12/01
- 06:00
2020/11/26の 1番目のアブストラクト 「インスリン治療歴のない 2 型糖尿病に対する週 1 回のインスリン投与」 から。この中で気になる単語は。。。[原文]randomized, double-blind, double-dummy, phase 2 trial[訳文]無作為化二重盲検ダブルダミー第 2 相試験この「ダブルダミー」とは何か?「ダブルダミー」とは、盲検化の臨床試験において剤形の概観などを同一にできないX薬とY薬を比較する場合、Xの実薬とYのプラセボまたはY...