increasing age = 年齢がより高いこと
- 2020/06/28
- 19:23
2020/6/25の5番目のアブストラクトから。Covid-19 の黒人患者と白人患者における入院と死亡[原文]In adjusted time-to-event analyses, variables that were associated with higher in-hospital mortality were increasing age and presentation with an elevated respiratory rate; elevated levels of venous lactate, creatinine, or procalcitonin; or low platelet or lymphocyte counts. [訳文]補正した生存期間(time-to-e...
early-to-moderate (早期~中等度)
- 2020/06/28
- 17:51
2020/6/25の1つ目のアブストラクトの話。1 型糖尿病におけるアロプリノールによる血清尿酸値の低下と腎機能[原文]Lowering of the serum urate level with allopurinol may slow the decrease in the glomerular filtration rate (GFR) in persons with type 1 diabetes and early-to-moderate diabetic kidney disease.[訳文]1 型糖尿病と早期~中等度の糖尿病性腎臓病を有する人の血清尿酸値をアロプリノールで低下させることで...
2020年 6月25日分 アブストラクトの関連サイト (自習用)
- 2020/06/28
- 12:53
2020年 6月25日分 アブストラクトの関連サイト (自習用)空き時間に見るためのもの。自分用だから。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~①1 型糖尿病におけるアロプリノールによる血清尿酸値の低下と腎機能■イラストでよく分かる糖尿病性腎症https://www.jnj.co.jp/jjmkk/lifescan/patient/diabetes/pdf/handbook/jinsho_1503.pdf■糖尿病性腎臓病https://www.juntendo.ac.jp/hospital/clinic/zinzo/about/disease/kanja02_02.h...
[英文解釈教室] “I was not to blame“ と “I was not to be blamed”
- 2020/06/28
- 10:19
毎朝、「英文解釈教室」を少しずつ読んでいる。今日読んだ中に、以下の解説(p.30)があった。I was not to blame の be to blame の形では、能動態の to blame が to be blamed と同じ意味を示す。さらっと書いてあり、特筆する解説でもなかったのだが。でも気になっていろいろと調べてみた。Google 検索では、“I was not to blame“の方が多い。“I was not to blame“:約 15,200,000 件“I was not to be blamed”:約 1,610,000 件...
2020年 6月25日分
- 2020/06/27
- 18:43
①Serum Urate Lowering with Allopurinol and Kidney Function in Type 1 Diabetes 1 型糖尿病におけるアロプリノールによる血清尿酸値の低下と腎機能 ②Effects of Allopurinol on the Progression of Chronic Kidney Disease 慢性腎臓病の進行に対するアロプリノールの効果 ③Effect on Patient Safety of a Resident Physician Schedule without 24-Hour Shifts 24 時間シフトのない研修医スケジュールが患者の安全性...
JTF関西セミナーで思うこと。というかボヤくこと。
- 2020/06/24
- 18:49
昨日、JTF関西セミナーを受講した。無料公開オンラインセミナー:製薬業界におけるAI翻訳の現状と将来性発表内容、発表者は以下の通り。●アダプテーションによる製薬専門NMTの研究開発 内山 将夫さん 国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT) 上席研究員●製薬会社での「翻訳作業」とAI翻訳への期待 木下 潔さん MSD株式会社 グローバル研究開発本部 非臨床担当マネージャー●翻訳者によるMT後編集のさじ加減 津山 逸さん...
英文解釈教室
- 2020/06/23
- 06:48
2020年 6月18日分
- 2020/06/21
- 12:33
①Systematic or Test-Guided Treatment for Tuberculosis in HIV-Infected Adults HIV 感染成人の結核に対する系統的治療と検査に基づく治療との比較 ②Observational Study of Hydroxychloroquine in Hospitalized Patients with Covid-19 Covid-19 入院患者におけるヒドロキシクロロキンの観察研究 ③Trastuzumab Deruxtecan in Previously Treated HER2-Positive Gastric Cancer 治療歴のある HER2 陽性胃癌に対するト...
2020年 6月11日分
- 2020/06/13
- 15:53
①Phase 3 Trial of RNAi Therapeutic Givosiran for Acute Intermittent Porphyria 急性間欠性ポルフィリン症に対する RNAi 治療薬ギボシランの第 3 相試験 ②Spread of SARS-CoV-2 in the Icelandic Population アイスランドの住民における SARS-CoV-2 の感染拡大 ③Thrombectomy for Stroke in the Public Health Care System of Brazil ブラジルの公的医療システムにおける脳梗塞に対する血栓除去術 ④Compassionate U...
2020年 6月 4日分 アブストラクトの関連サイト (自習用)
- 2020/06/06
- 19:34
2020年 6月 4日分 アブストラクトの関連サイト (自習用)空き時間に見るためのもの。自分用だから。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~①進行前立腺癌に対するアンドロゲン除去療法としてのレルゴリクスの経口投与■内分泌療法https://www.zenritsusen.jp/secretion/■前立腺癌に対するホルモン療法https://www.cancerit.jp/26456.html■去勢抵抗性前立腺がんとはhttps://www.zytiga.jp/pts/about_crpc/~~~~~~~~~~~~...