2019年11月28日分
- 2019/11/30
- 13:13
①Supplemental MRI Screening for Women with Extremely Dense Breast Tissue きわめて高濃度の乳腺を有する女性に対する補足的 MRI スクリーニング ②Randomized Trial of Three Anticonvulsant Medications for Status Epilepticus てんかん重積状態に対する抗痙攣薬 3 剤の無作為化試験 ③Trial of Satralizumab in Neuromyelitis Optica Spectrum Disorder 視神経脊髄炎スペクトラムに対するサトラリズマブの試験 ④D...
京都北白川 ラーメン 魁力屋
- 2019/11/28
- 17:46

今日のお昼はラーメン。気になっていた「京都北白川 ラーメン 魁力屋」で頂いた。もちろん、京都ではなく越谷で。京都北白川ラーメンというが、私が住んでいたころには無かった。調べてみると開業は2005年のようだ。全国に94店舗もある。一方、私の愛する天下一品は開業が1981年。 2019/11/28 現在で236店舗を展開している。さすが。何を頼んだかというと。京都と言えば九条ネギ。なので「特製醤油九条ネギラーメン」にした。九条...
柔道で熱い階級 男子66kg級・女子52kg級
- 2019/11/23
- 21:39
昨日、柔道グランドスラム大阪の男子66kg級と女子52kg級の試合をテレビで観た。残念なのは、丸山城志郎が東京オリンピックの代表を決めきれなかったこと。阿部一二三が土俵際で代表争いに残った。判官びいきなのか、苦労人の丸山を応援してしまう。でも、阿部もリオ・オリンピックで代表になることができずに悔しい思いをしている。自分としては東京オリンピックの決勝戦で丸山と阿部の闘いが観たいくらいだ。二人とも出してやって...
America's Got Talent でジャニス・ジョップリンのように歌う女の子がスゴイ
- 2019/11/23
- 19:23
最近、You tube を見ることが多い。その中でもよく見るようになったのが、America's Got Talent。そこでスゴイと思ったのがジャニス・ジョップリンのように「Hard To Handle」を歌う女の子。ゴールデン・ブザーは当然の結果だろう。一番最後の方に、ゴールデン・ブザーを押した審査員が「押したのオレやで~」と興奮している様子が映っている。他の人に押されたくなかったんだな。オレもジャニス・ジョップリンが好きだからその気...
2019年11月21日分
- 2019/11/23
- 11:32
①Dapagliflozin in Patients with Heart Failure and Reduced Ejection Fraction 駆出率が低下した心不全患者におけるダパグリフロジン ②Efficacy of a Tetravalent Dengue Vaccine in Healthy Children and Adolescents 健康な小児・思春期児における 4 価デングワクチンの有効性 ③Nivolumab plus Ipilimumab in Advanced Non–Small-Cell Lung Cancer 進行非小細胞肺癌に対するニボルマブとイピリムマブの併用療法 ④T...
2019年11月14日分
- 2019/11/16
- 18:06
①Phase 3 Efficacy Trial of Modified Vaccinia Ankara as a Vaccine against Smallpox 天然痘ワクチンとしての改変ワクシニアアンカラの第 3 相有効性試験 ②Large-Scale Assessment of a Smartwatch to Identify Atrial Fibrillation 心房細動を検出するためのスマートウォッチの大規模評価 ③Trial of Apremilast for Oral Ulcers in Behçet's Syndrome ベーチェット症候群の口腔潰瘍に対するアプレミラストの試験 ④S...
翻訳もセクシーに。
- 2019/11/16
- 12:31
少し前の話になるが、小泉進次郎環境相の「セクシー」発言が話題になった。この時は「セクシー」という言葉のイメージから大きな批判を受けた。なぜその話を今頃になって記事にするのか?先日購入した杉田敏さんの「NHKラジオ実践ビジネス英語 現代アメリカを読み解く」にも出てきたからだ。そこには従来の性的な意味合いだけでなく、「最新の、大いに興味を呼んでいる」を意味する言葉として紹介されている。国連気候行動サミット...
上野駅のひまわりクリスマスツリー
- 2019/11/11
- 22:32
「NHKラジオ実践ビジネス英語 現代アメリカを読み解く」をかみしめながら読む。
- 2019/11/09
- 21:58

杉田 敏さんの「NHKラジオ実践ビジネス英語 現代アメリカを読み解く」を読んでいる。過去約20年間に「実践ビジネス英語」月刊テキストのWord Watchで取り上げた語句の解説と実際のビニェットから抽出した例文を中心に再編成し加筆したものとのこと。本の帯は有働 由美子キャスター。初めてみるものもあれば、懐かしいと感じるものもある。「はじめに」を読んだだけで、目からウロコだった。ladies and gentlemen はもう使われなく...
米海軍でも使用されている「HALT」で自転車ピカピカ
- 2019/11/09
- 21:38
本日、自転車で出かけた娘が10分ほどで帰ってきた。自転車のタイヤの空気が抜けたとのこと。空気を入れるのを手伝ってやるが、すぐに抜けてしまう。仕方がないので、自転車屋に持っていった。今回の問題の修理だけなら400円弱で済むのだが、せっかくなので点検もしてもらうことにした。TSマーク(自転車向け保険)込みで1650円。自転車屋はとてもサービスがよく、点検だけでなく自転車のサビも取り除いてくれた。その時に使ったの...