fc2ブログ

記事一覧

ソファーを買い替えたい

ソファーの買い替えを考えている。10年くらいまえに「お値段以上」の店でソファーを買った。3ヶ月もたたないうちにマットがヘタってしまった。それからは買い替えることなく優先順位に従ってお金を使ってきた。ようやくソファーの番がきたか。いろいろと選択肢はあるだろうが、カリモクありきで考えている。先日、カリモクフェアに行ってきた。ざっくりと30万~40万弱かな。今は見るだけ。まずはリビングを片付けてからもう一度考...

続きを読む

俺たちフィギュアスケーター

「俺たちフィギュアスケーター」を鑑賞。いろいろあって男同士でフィギュアペア競技に挑戦するストーリー。ナンセンスでおバカな映画。でも悪くない。90分を切っているのもイイ。何も考えずに楽しめる。...

続きを読む

2019年 8月22日分

①Ambient Particulate Air Pollution and Daily Mortality in 652 Cities  652 都市における粒子状物質による大気汚染と 1 日死亡率 ②Effects of Serelaxin in Patients with Acute Heart Failure  急性心不全患者に対するセルラキシンの効果 ③Oral Selinexor–Dexamethasone for Triple-Class Refractory Multiple Myeloma  3 クラス抵抗性の多発性骨髄腫に対するセリネクソール+デキサメタゾン経口投与 ④Myocardial Via...

続きを読む

2019年 8月15日分

①An Anti-CD3 Antibody, Teplizumab, in Relatives at Risk for Type 1 Diabetes  1 型糖尿病のリスクがある親族における抗 CD3 抗体テプリズマブ ②Eculizumab in Aquaporin-4–Positive Neuromyelitis Optica Spectrum Disorder  抗アクアポリン 4 抗体陽性視神経脊髄炎スペクトラム障害に対するエクリズマブ ③Five-Year Outcomes with Dabrafenib plus Trametinib in Metastatic Melanoma  転移性悪性黒色腫に対するダブ...

続きを読む

8/15のNEJMアブストラクトは来週以降にやる!

今週分のアブストラクトは来週以降にやる!宣言しておこう。誰も待っている人はいないと思うけど。...

続きを読む

タイ料理 chok dee

一人ランチの最後の日。夕方には家族が帰って来る。今日のランチは「タイ料理 chok dee」。ランチメニューの「カオパッチョークディー」を選んだ。メニューに書いてある通り"甘辛みそ炒飯"。スープ、デザート付き。大盛も無料。すばらしい。ランチに行くときは必ず開店と同時に入店するようにしている。空いているし、出てくるのも早い。今日もほぼ開店時間に一番乗りで入った。少し後にもう一人に来店。食事が終わるまで客は2名...

続きを読む

Restaurant Girassol (ジラソウ)

今日の昼食は洋食レストランの「Restaurant Girassol(ジラソウ)」で頂いた。 注文したのはランチ限定の『ミックスプレート』。下記から2種類を選べる。■ 肉汁たっぷりハンバーグ■ ズワイガニたっぷりカニクリームコロッケ■ プリプリ海老フライ■ ふわとろ半熟オムレツライス■ 本格ハヤシライス■ 特製カレーライスこの店で有名なカニクリームコロッケは必須。後は。。。ふわとろ半熟オムレツライス。出てきたプレートは見るからにお...

続きを読む

孤独のグルメ 厨 Sawa

今日の昼食は、せんげん台の「厨 Sawa」。テレビの「孤独のグルメ」にも取り上げられた店。松重豊さん演じる井之頭五郎は「アメリカンソースのオムライス」を食べていた。どうしようか迷ったが、「牛ホホ肉のハヤシのオムライス (1日8食限定)」を注文。大盛ができるか確認したところ、「タマゴ1つですか?2つですか?」と返ってきた。???こちらが戸惑っていると、「タマゴ2つはご飯1杯増量、タマゴ1つはその半分のご飯の追...

続きを読む

天狗北越ラーメン

昼ご飯。ひとりの間はいろんなところを回ってみたいと思っていた。ずっと気になっていた天狗北越ラーメンに行ってきた。ここはいつも行列ができている。今日も開店前から行列ができていたが、1回転目に滑り込んだ。注文したのは天狗ラーメン+焼き肉丼。ランチタイムだと820円。親子2人(と思われる)でやっているので時間がかかる。BGMのジャズを聴きながらみんな行儀よく待っている。出てくるまで約30分。出てきたラー...

続きを読む

2019年 8月 8日分

①A Phase 3 Randomized Trial of Voxelotor in Sickle Cell Disease  鎌状赤血球症に対するボクセロトールの第 3 相無作為化試験 ②Vitamin D Supplementation and Prevention of Type 2 Diabetes  ビタミン D 補充と 2 型糖尿病の予防 ③Volanesorsen and Triglyceride Levels in Familial Chylomicronemia Syndrome  家族性高カイロミクロン血症症候群におけるボラネソーセンとトリグリセリド値 ④Early Effects of an Acc...

続きを読む

プロフィール

火星の翻訳者 (A Translator on Mars)

Author:火星の翻訳者 (A Translator on Mars)
IT業界で約30年にわたり金融系のシステムエンジニアとして従事。その中で、システム企画・構築・保守、海外駐在や海外ベンダーとの共同プロジェクトも経験。プロマネや情報セキュリティ関連の書籍翻訳(共訳)の経験も有り。2021年3月に長年勤めた会社を早期退職して個人事業主として開業。

保有資格などは以下の通り。
(1) 英語分野
・英検1級
・全国通訳案内士
・TOEIC 950
・アメリア メディカルクラウン
・DHC日英メディカル 総合評価AA (96.5)
・AMWA Essential Skills Certificate
(2) IT分野
・PMP
 (Project Management Professional)
・PRINCE2ファンデーション
・公認情報システム監査人 (CISA)
(3) ビジネス分野
・日商簿記1級