fc2ブログ

記事一覧

2017年11月23日分

今回、全体的にとっつきにくい。■FEV1(1秒量)と%FEV1をきちんと理解すること。(From ②)日経メディカルを見て理解しよう。■以下は自力で理解して訳せる気がしない。(From ②)patients with cystic fibrosis who were heterozygous for the Phe508del deletion and a CFTR residual-function mutation.----------------------------------------------①Tezacaftor–Ivacaftor in Patients with Cystic Fibrosis Homozygous for Phe50...

続きを読む

JAT Pharma + TAC ジョイントセミナーに行ってきた。

昨日開催された「JAT Pharma + TAC ジョイントセミナー」に行ってきた。私がJATの会員になってから初めて東京で開催されるJAT Pharmaのセミナー。日本人男性の参加者は関係者を除いて、私だけか。。。この業界は女性が多いと改めて思う次第。日本人男性メディカル翻訳者、どこ行った?ネイティブの方も多く参加されており、基本、英語ベースで説明。前半は"選ばれる医薬翻訳者"になるために付加価値をつけること。AIやインド等への...

続きを読む

2017年11月16日分

①Durvalumab after Chemoradiotherapy in Stage III Non–Small-Cell Lung Cancer  III 期非小細胞肺癌に対する化学放射線療法後のデュルバルマブ ②Tolvaptan in Later-Stage Autosomal Dominant Polycystic Kidney Disease  進行期の常染色体優性多発性囊胞腎におけるトルバプタン ③Sudden Cardiac Arrest during Participation in Competitive Sports  競技スポーツ中の突然の心停止 ④Lomustine and Bevacizumab in Prog...

続きを読む

ほんに先斗町のいづもやよ~

今週のアブストラクトは5つ。5つは結構大変。しかも、今週は現業でやることもあるので、さっとまとめた程度。でも、続けることが大事。"Winners never quit and quitters never win"「続けること」で思い出すのは大学時代のアルバイト。ある日、倉庫までの荷物運び・片付けのバイトをした。バイトは自分ひとり。時間は4時間程度。軽トラに乗って倉庫に向かう間、依頼主のおじさんと話をしていたのだが、私が学生ということもあり、...

続きを読む

2017年11月 9日分

①Adjuvant Dabrafenib plus Trametinib in Stage III BRAF-Mutated Melanoma BRAF 変異陽性の III 期悪性黒色腫における術後補助療法としてのダブラフェニブとトラメチニブの併用②Adjuvant Nivolumab versus Ipilimumab in Resected Stage III or IV Melanoma 切除した III 期または IV 期悪性黒色腫の術後補助療法としてのニボルマブとイピリムマブとの比較③20-Year Risks of Breast-Cancer Recurrence after Stopping Endocrin...

続きを読む

ドクターX と Dr. House

今回のシリーズからドクターX を毎週見ている。これまでは、まったく興味がなかった。米倉涼子がそんなに好きではないというのが理由だろうか。遠藤憲一、岸部一徳、西田敏行など、周りの役者のクセの強さや魅力もあるのか、全体としてうまくまとまっている。一度見てみると、なんかハマってしまう。水戸黄門のように結果は分かっているけども、毎回後味がすっきりする。さて、ドクターX から入ったものの、話はメディカル翻訳に。...

続きを読む

2017年11月 2日分

①Single-Dose Gene-Replacement Therapy for Spinal Muscular Atrophy  脊髄性筋萎縮症に対する単回投与の遺伝子置換療法 ②Nusinersen versus Sham Control in Infantile-Onset Spinal Muscular Atrophy  乳児発症性脊髄性筋萎縮症におけるヌシネルセンと偽処置対照との比較 ③ACE Inhibitors and Statins in Adolescents with Type 1 Diabetes  思春期 1 型糖尿病患児における ACE 阻害薬とスタチン ④Effects of Spacefli...

続きを読む

プロフィール

火星の翻訳者 (A Translator on Mars)

Author:火星の翻訳者 (A Translator on Mars)
IT業界で約30年にわたり金融系のシステムエンジニアとして従事。その中で、システム企画・構築・保守、海外駐在や海外ベンダーとの共同プロジェクトも経験。プロマネや情報セキュリティ関連の書籍翻訳(共訳)の経験も有り。2021年3月に長年勤めた会社を早期退職して個人事業主として開業。

保有資格などは以下の通り。
(1) 英語分野
・英検1級
・全国通訳案内士
・TOEIC 950
・アメリア メディカルクラウン
・DHC日英メディカル 総合評価AA (96.5)
・AMWA Essential Skills Certificate
(2) IT分野
・PMP
 (Project Management Professional)
・PRINCE2ファンデーション
・公認情報システム監査人 (CISA)
(3) ビジネス分野
・日商簿記1級