fc2ブログ

記事一覧

2017年 7月27日分

①Trial of Tocilizumab in Giant-Cell Arteritis  巨細胞性動脈炎におけるトシリズマブの試験 ②Ventilation in Extremely Preterm Infants and Respiratory Function at 8 Years  超早産児における換気と 8 歳の時点での呼吸機能 ③Abiraterone for Prostate Cancer Not Previously Treated with Hormone Therapy  ホルモン療法歴のない前立腺癌に対するアビラテロン ④Abiraterone plus Prednisone in Metastatic, Castrat...

続きを読む

2017年 7月20日分

①Genetic and Pharmacologic Inactivation of ANGPTL3 and Cardiovascular Disease  ANGPTL3 の遺伝的・薬理学的不活性化と心血管疾患 ②Cardiovascular and Metabolic Effects of ANGPTL3 Antisense Oligonucleotides  ANGPTL3 アンチセンスオリゴヌクレオチドの心血管系および代謝への影響 ③Enhanced Prophylaxis plus Antiretroviral Therapy for Advanced HIV Infection in Africa  アフリカにおける進行した HIV 感染...

続きを読む

牛に引かれて善光寺

今日は用事があり、長野に行った。早々に用事を済ませ、お昼は「かんだた」という蕎麦屋で極楽セットを頂いた。手打ちそば屋 かんだたhttp://www.kandata.jp/contents/category/menu/十割そばもウマかったが、最後の蕎麦湯がこれまでに味わったことがないウマさだった。ちょっと感動。その後、せっかくなので善光寺まで足を延ばした。最初の入り口は仁王門。阿形と吽形の像は迫力がある。阿は口を開いて最初に出す音。吽は口を閉...

続きを読む

マニュアル翻訳の講習

今日はITのマニュアル翻訳の講習に参加した。いつもメディカルばかりやっているので少々勝手が違うが、それはそれで新鮮である。仕事でも使用するので、少しでもまともな英文を書けるようにとの思いがある。学んだことは、すぐ使う予定。でも印象に残ったのは、日英のテクニックというよりも「受動態は全体の25%が目安で考えている」とか「スタイルガイドは、シカゴスタイルを含めて複数から抽出してA4数枚程度にまとめてある」と...

続きを読む

2017年 7月13日分

①Clonal Hematopoiesis and Risk of Atherosclerotic Cardiovascular Disease  クローン性造血とアテローム性動脈硬化性心血管疾患のリスク ②Adjuvant Pertuzumab and Trastuzumab in Early HER2-Positive Breast Cancer  HER2 陽性早期乳癌の術後アジュバント療法としてのペルツズマブとトラスツズマブ ③Follow-up of Prostatectomy versus Observation for Early Prostate Cancer  早期前立腺癌に対する前立腺全摘除術と...

続きを読む

2017年 7月 6日分

①Health Effects of Overweight and Obesity in 195 Countries over 25 Years  195 ヵ国における 25 年間の過体重と肥満の健康影響 ②Treatment of Endometriosis-Associated Pain with Elagolix, an Oral GnRH Antagonist  経口ゴナドトロピン放出ホルモン拮抗薬エラゴリックスによる子宮内膜症性疼痛の治療 ③Declining Risk of Sudden Death in Heart Failure  心不全における突然死リスクの低下 ④CD55 Deficiency, Earl...

続きを読む

2017年 6月29日分

①Air Pollution and Mortality in the Medicare Population  大気汚染とメディケア集団の死亡率 ②Trial of Electrical Direct-Current Therapy versus Escitalopram for Depression  うつ病に対する直流電気刺激療法とエスシタロプラムとの比較試験 ③Thyroid Hormone Therapy for Older Adults with Subclinical Hypothyroidism  潜在性甲状腺機能低下症の高齢者に対する甲状腺ホルモン療法 ④A Placebo-Controlled Trial ...

続きを読む

プロフィール

火星の翻訳者 (A Translator on Mars)

Author:火星の翻訳者 (A Translator on Mars)
IT業界で約30年にわたり金融系のシステムエンジニアとして従事。その中で、システム企画・構築・保守、海外駐在や海外ベンダーとの共同プロジェクトも経験。プロマネや情報セキュリティ関連の書籍翻訳(共訳)の経験も有り。2021年3月に長年勤めた会社を早期退職して個人事業主として開業。

保有資格などは以下の通り。
(1) 英語分野
・英検1級
・全国通訳案内士
・TOEIC 950
・アメリア メディカルクラウン
・DHC日英メディカル 総合評価AA (96.5)
・AMWA Essential Skills Certificate
(2) IT分野
・PMP
 (Project Management Professional)
・PRINCE2ファンデーション
・公認情報システム監査人 (CISA)
(3) ビジネス分野
・日商簿記1級