JAT総会の基調講演を聞きに行ってきた。
- 2017/06/25
- 05:43
昨日はJAT総会の基調講演を聞きに行ってきた。数か月前にJAT会員になったばかりで、JATの集まりに初めて参加する。いつも行くようなIT系のセミナーなどは席の確保のため、早めに到着するようにしているが、今回は席にも余裕があった。私の勝手な想像では、かなりの人数が集まって大々的に催されるものかと思っていたら、100人超の参加者でこじんまりしていた。悪い意味ではなく、それが心地よく感じた次第。テリー斉藤さんの「私の...
2017年 6月22日分
- 2017/06/24
- 21:47
①First-Line Nivolumab in Stage IV or Recurrent Non–Small-Cell Lung Cancer IV 期または再発性の非小細胞肺癌に対する第一選択薬としてのニボルマブ ②Efficacy of Recombinant Influenza Vaccine in Adults 50 Years of Age or Older 50 歳以上の成人における遺伝子組換えインフルエンザワクチンの有効性 ③Cluster-Randomized, Crossover Trial of Head Positioning in Acute Stroke 急性期脳卒中における頭部のポジ...
2017年 6月15日分
- 2017/06/18
- 05:19
①Bioresorbable Scaffolds versus Metallic Stents in Routine PCI ルーチン PCI における生体吸収性スキャフォールドと金属ステントとの比較 ②A Trial of Itraconazole or Amphotericin B for HIV-Associated Talaromycosis HIV 関連タラロマイセス症に対するイトラコナゾールとアムホテリシン B との比較試験 ③Buprenorphine for the Treatment of the Neonatal Abstinence Syndrome 新生児薬物離脱症候群の治療のた...
2017年 6月 8日分
- 2017/06/11
- 16:40
①Completion Dissection or Observation for Sentinel-Node Metastasis in Melanoma 悪性黒色腫におけるセンチネルリンパ節転移に対する完全郭清と経過観察との比較 ②Early, Goal-Directed Therapy for Septic Shock — A Patient-Level Meta-Analysis 敗血症性ショックに対する早期目標指向型治療 ― 患者レベルのメタ解析 ③Time to Treatment and Mortality during Mandated Emergency Care for Sepsis 敗血症救急診療...
2017年 6月 1日分
- 2017/06/03
- 22:01
①Tracking the Evolution of Non–Small-Cell Lung Cancer 非小細胞肺癌の進展の追跡 ②Trial of Minocycline in a Clinically Isolated Syndrome of Multiple Sclerosis 多発性硬化症の clinically isolated syndrome におけるミノサイクリンの試験 ③Sofosbuvir, Velpatasvir, and Voxilaprevir for Previously Treated HCV Infection 治療歴のある C 型肝炎ウイルス感染に対するソホスブビル・ベルパタスビル・ボクシラ...
翻訳者登録制度説明会(5/31)に行ってきた。
- 2017/06/03
- 21:54
翻訳者登録制度説明会(5/31)に行ってきた。現場の翻訳者も含めたムーブメントになっていないのか、会場で”熱”が感じられない。どちらかというと戸惑いか?この制度が翻訳者にとってもあるべき姿だというのなら、JTF翻訳祭で活躍しているようなスター翻訳者が説明会に参加してはどうだろうか。スター翻訳者が、その必要性を話して、率先して登録するのであれば腹に落ちる。隗より始めよ。通訳案内士の業務独占が廃止された。残念だ...