fc2ブログ

記事一覧

ようやく観た。パラサイト 半地下の家族。

観よう観ようと思っていながら時間を割いてこなかった「パラサイト 半地下の家族」。ようやく鑑賞した。さすがアカデミー賞を取っただけのことはある。コメディ?スリラー? ドキドキしながら楽しんだ。作中でソン・ガンホが演じる父親の「計画が立てられない」様子がそこかしこに出てくる。優柔不断にも見えるがそうではないようだ。特に印象に残ったのが父親の以下のセリフ。~~~ここから~~~絶対 失敗しない計画は何だと思...

続きを読む

Once A Thief

「狼たちの絆」を観た。「パラサイト 半地下の家族」にしようか迷ったが、またチョウ・ユンファを観たくなったから。。。こちらは完全なコメディ映画。こうなると、チョウ・ユンファの顔がますます劇団ひとりに見えてくる。拳銃でマシンガンに勝てるところはいつも通り。レスリーチャンが「風継続吹」という曲名でカバーしている山口百恵の「さよならの向こう側」も良い。後半はかなり遊んでいる感じがする。しかし、なぜ邦題を 「...

続きを読む

A Better Tomorrow III

先日「男たちの挽歌」を観たという記事を書いたが、「男たちの挽歌Ⅱ」を飛ばして「男たちの挽歌Ⅲ アゲイン/ 明日への誓い」を観た。今回改めて発見したことがある。時任三郎が出演していたこと。完全に口パクの芝居だが、この映画に出演していることだけでもうれしい。そして映画の音楽。なんか聞いたことあるメロディ。近藤真彦の「夕焼けの歌」に似ている。調べてみると、まさしくその通り。香港でカバーされて大ヒットしたよう...

続きを読む

七つの会議

今日は 「七つの会議」 をアマゾン・プライムで視聴。池井戸潤の小説を映画化したもの。半沢直樹や下町ロケットに出演している俳優が勢ぞろいしている。毎回、毎回、同じような話にオレは憤っている。まったく。。。よくもまあ。。。毎回、毎回。。。なんでこんなに面白いのか。結果は想像できるけど観てしまう。もう、水戸黄門の域に達している。...

続きを読む

アラン・パーカー監督が亡くなった。

私の好きな映画監督は「アラン・パーカー」と「ラッセ・ハルストレム」。その一人、アラン・パーカー監督が昨日(2020/7/31)亡くなったことをネットで知った。大学時代に「ミッドナイト・エクスプレス」を観てファンになった。以降、多くの作品を観たが名作が多かった。■バーディ■ミシシッピバーニング■ザ・コミットメンツ■ライフ・オブ・デビッド・ゲイル■愛と哀しみの旅路■アンジェラの灰などなど。ご冥福をお祈りします。...

続きを読む

プロフィール

火星の翻訳者 (A Translator on Mars)

Author:火星の翻訳者 (A Translator on Mars)
IT業界で約30年にわたり金融系のシステムエンジニアとして従事。その中で、システム企画・構築・保守、海外駐在や海外ベンダーとの共同プロジェクトも経験。プロマネや情報セキュリティ関連の書籍翻訳(共訳)の経験も有り。2021年3月に長年勤めた会社を早期退職して個人事業主として開業。

保有資格などは以下の通り。
(1) 英語分野
・英検1級
・全国通訳案内士
・TOEIC 950
・アメリア メディカルクラウン
・DHC日英メディカル 総合評価AA (96.5)
・AMWA Essential Skills Certificate
(2) IT分野
・PMP
 (Project Management Professional)
・PRINCE2ファンデーション
・公認情報システム監査人 (CISA)
(3) ビジネス分野
・日商簿記1級